今回の記事ではもぐらさんのブログを始めて4ヶ月目の運営報告をします。
初心者がブログを4ヶ月続けた結果をまとめてあります。
この記事はこんな人におすすめ
- ブログを始めて4ヶ月目までの人
- 他のブロガーの運営状況を参考にしたい人
- 4ヶ月目をふりかえりたくなった未来のもぐら夫婦
1~3ヶ月目の運営報告は以下の記事で紹介しております。
もくじ
先月の目標
まず初めに先月立てた目標は下記です。
4ヶ月目の目標
30記事/30日投稿
10記事/30日リライト
SEOに関する本を読む
記事数20以上のカテゴリを1つ以上作る

目標に対する結果
30記事/30日投稿
結果:25記事/30日
もぐらさんのブログは2021年3月8日が初投稿で、4ヶ月目は6月8日~7月7日の30日間です。
今月は30記事/30日の目標は達成できませんでした。


まあブログもプライベートで勝手にやってることなんだけどね
ちなみに、今月のアクセス数上位記事は以下でした。
上位記事
10記事/30日リライト
リライト15記事目くらいから数えてないので、何個リライトしたか分かりませんがこちらは達成できました。
「どのような記事をどのようにリライトするべきか」について意見は色々あると思いますが、今回は下記に着目してリライトしました。
リライト時着目ポイント
- 記事数の多いカテゴリ内の記事からリライト
- 関連記事の内部リンクを貼る
- タイトル見出し本文にSEOを意識した単語を入れる
- 文章の校閲
リライトする内容はブログのレベルによっても変わってくるので、今後も適宜その時の自分達に必要なリライト法を調べながら進めていこうと考えています。
SEOに関する本を読む
こちらに関しては、SEOに関する本を読み始めましたが、全然完読で来てません(笑)



晩御飯前に15分ずつくらい読書するようにしてみよ



ちなみに今回買った本は「沈黙シリーズ」×2種です。
物語風に話が進んでいて、読みやすい本です。
が、500ページくらいあってボリューミーですね。
あと沈黙のwebマーケティングが前編です。
読み終わったら感想共有します。
記事数20以上のカテゴリを1つ以上作る
記事数20以上のカテゴリは作れました。
カテゴリは以下の記事のような「化学」です。
当初は理系就活・転職のアフィリエイトとか貼っていこうと考えていました。
しかしそもそもアフィリエイト提携してもらえない企業もあり、なかなか上手くすすめることが出来ていません。
アフィリエイトも貼りなおしていないのでまだ未完成ですが、思っていた以上に上手くいかなそうなので本件は一時棚入れです。
4ヶ月目のPV・収益
4ヶ月目までのPVと収益は下表の通りでした。

でも検索流入が少しずつ入るようにはなってきたね
上の表には書いてないけど


地道に頑張ってこーか!

5ヶ月目の目標
5ヶ月目は下記を目標にしてブログを書いていこうと思います。
5ヶ月目の目標
沈黙のwebマーケティング完読する
アフィリエイト記事を10記事以上書いてみる
毎日更新は意識しない
毎日ブログに触れる


4ヶ月目の振り返り
今月は毎日投稿できませんでした。
先述した通り、プライベートで色々あってなかなかブログに時間を割くことができませんでした。
でも投稿数が少なすぎるということはないと考えています。
結果的にブログのアクセス数等は落ちていますが、毎日投稿しなかったことが主原因ではないと考えています。
アクセスの少なかった理由は、記事の質が高くないことや、「化学」という一般受けしない投稿が多く、SNS経由での流入が大きく減少したことだと考えています。


以上、もぐらさんのブログ4ヶ月目運営報告でした。

今後とも応援宜しくです!
来月も頑張るぞー!