スポンサーリンク

job

【就活失敗談!笑いあり!】反面教師に!

スポンサーリンク

就職活動は人生の大きな岐路の一つです。

そんな就職活動で失敗は出来る事ならしたくありませんよね?

今回は転ばぬ先の杖として、実体験をもとに、就活の失敗談を面白おかしく紹介していきます。

これから就活をする方は反面教師に、もう就活を終えられた方は笑い話として楽しんでもらえると幸いです。

 

 

本編の前に20代の理系向けに特化した就職サイトやCMで話題のリクルートサイトをご紹介!

就職や転職を考える時期になっているはぜひ参考にしてみて下さい。

理系専門!4社受けたら1社内定!【UZUZ】

自分の強みを見つけるキャリア診断はミイダス

CMで話題のdodaエージェントサービスで転職

 

就活の失敗経験者のスペック

 

今回の失敗談は私(もぐら夫)がやらかした実話です。

もぐら夫は理系の国立大学院卒業後、就職活動を経て東証一部上場の化学メーカーに就職することができました。

プレエントリーした企業は20社弱でした。

 

最終的には第一希望企業に合格という良い形で就活が上手くいきましたが、失敗もたくさんしてきました。

今回はそんな私の失敗談の中から2つご紹介します。

 

就活準備編についても、別記事でご紹介しておりますので、興味を持っていただければご覧ください。

 

メールの確認不足

概要

企業によっては、説明会に参加する事が選考をすすめる前提条件の会社もあります。

私がエントリーした企業の中にももちろんいくつもそのような企業がありました。

 

当時、選考を進めるために私もある企業(M社)の説明会へ参加を試みました。

ちなみに私のM社への志望度は第一希望ではないにしろ、割と高めでした。

 

説明会当日、いざ会場に到着すると100人程度入れる大規模会場に私以外の就活生はなぜか2人しかいませんでした(笑)

さすがにおかしいと思った就活生もぐらは人事に電話しました。

 

説明会会場って○○で大丈夫ですか?
もぐら夫

 

会場は変更になってますよ。

メールでご連絡届いてるかと思いますが、、、

 

え!?あ、そうなんですね、、、

ありがとうございます・・・

もぐら夫

 

パニックになりながらもスマホでメールを確認すると確かに、数日前に会場変更の連絡が来てました。

今となっては、まずメール確認してから人事に連絡した方が良かったかと思いますが、その時の私にそんな余裕はありませんでした。

 

その時、説明会開始までの残り時間が15分程度で、新しい会場までの電車での所要時間は30分程度です。

ちなみに同じく会場を間違えた2人はどちらも、

就活生
もう間に合わないので諦めます

と諦めていました。賢明ですね。

 

 

しかし、もぐら(夫)は小さい頃から諦めが悪いので、その後すぐに全力で新しい会場に向かっておりました。

そして何とか20分程度遅れて説明会会場に到着!

 

人事にすいません遅れましたと一言謝ると、

来てくれてありがとうございます。

誰にでも間違いはあるから、遅れた事は気にしないでください。

 

と、神対応をしてもらい無事、エントリーシート提出まで選考を進める事が出来ました。

 

やった!ラッキー!

諦めんければなんとかなるもんやな

もぐら夫

 

とか思っておりましたが、このM社に提出した私のエントリーシートは数年たった今でも選考中です・・・(笑)

 

 

失敗ポイント①

今回の失敗ポイントは、タイトルの通りメールを確認していなかった事です。

私は社会人になって、今でこそ毎日社内外の人とメールをするので、何日間もメールを見ないという日はなくなりました。

しかし、大学時代の私は基本的にメールをする機会がなかったため、企業からの大事なメールも確認する事なく見落としておりました。

幸いにも、私はこれがきっかけでメールをよくチェックする習慣が付きました。

これから就活をする皆さんは是非メールチェックを細かくする事を意識してください。

就活中は少なくとも1日1回は見るようにしましょう。

 


事前チェック不足

概要

企業によっては、選考の過程でwebテストの受講がある場合があります。

受講する場所は個人のPCでどこからアクセスしてもOKな場合と、指定されたテスト会場に行ってから受ける場合があります。

当時の私の第一志望の企業は後者のパターンでした。

ここでも私はとんでもないミスをしでかしてしまったのです。。。

 

もぐら(夫)は比較的時間に緩いのですが、この企業は第一志望だったので、テスト開始15分前に「〇〇トレーニングセンター」という試験会場近くまで到着しておりました。

 

 

コンビニで飲み物を買って、トイレも済ませてから、いざ試験会場へ!

そして会場の扉を開けると、そこで私は大きな違和感を感じたのです。

 

その会場には就活生らしい人は一人もおらず、↓こんな感じの人ばかりでした。

 

この人達めちゃくちゃいい汗かいとるやん!

就活webテストのアップにしては気合入りすぎじゃね?

もぐら夫

 

さすがにこれはおかしいと思ったので、私はその会場の受付係の人に、確認しました。

 

就職活動でwebテストを受けにきたのですが、

会場はここであってますか?

もぐら夫

 

ここよく間違えて就活生が来るんだよねー

ここから1kmくらい先にその会場があるから、たぶんそこだと思うよ

 

まじっすか!?

あと10分もないんですが、、、

もぐら夫

 

webテストは遅刻した場合受験できません

 

そんなとき、丁度郵便配達のおっちゃんが郵便物を届けに来ました。

めっちゃ焦っていたもぐら(夫)は図々しくも郵便配達のおっちゃんに

 

就活のweb試験会場に行きたいんですが、道が分かりません。

もう時間がほとんどないんです!!

道案内してもらえないですか?

お願いします!!!

もぐら夫

 

と、必死に頼み込みました(笑)

 

おじさん
そりゃ大変だな。

バイクで案内してあげるよ。

荷物は持ってあげるから走ってついてきなさい。

 

と、荷物も持ってもらい、配達用のバイクで道案内してもらえることになったのです。

バイクの後ろを全力疾走でついていく形で(笑)

 

この郵便配達のおっちゃんのおかげで、時間ギリギリの1~2分前くらいになんとか到着!

快適な温度に設定された部屋で、私だけは間違えて入ったトレーニングセンターのマッチョ達と同様にいい汗かいてました(笑)

 

私は幸運にもこの試験を無事突破して、次の選考へ進む事が出来ました。

この時の企業が、今私の勤めている会社です。

 

あの時おっちゃんがいなければ今の会社で働く事はできなかったはずです。

本当に助かりました。

おっちゃん本当にありがとう!!

心の底から感謝してます!!

 

失敗ポイント②

今回の失敗ポイントは言うまでもなく場所を間違えてしまった事です。

事前に会場を調べてはいましたが、近くに似た名前の施設があり、細かくチェックしてなかったのが原因ですね。

今振り返って「こうすれば良かったな」という対策は、①もっと早くに行く②事前に会場の場所を現地でチェックしておく、の2種類かと思います。

 

私は心優しい人に支えられて、結果的にうまく事が進みましたが、普通は選考に落ちておしまいです。

これから就活の方は場所のチェックは念入りに必ず行いましょう。


 

まとめ

今回は私の就活の失敗談とその対策を2つ紹介しました。

ぶっちゃけ、私はこの他にも失敗はたくさんしております(笑)

 

これから就活をしていく皆さんは、私のような失敗をしないように念入りに準備をしてください。

 

 

最後に改めて就職サイトをご紹介!

理系専門!4社受けたら1社内定!【UZUZ】

自分の強みを見つけるキャリア診断はミイダス

CMで話題のdodaエージェントサービスで転職

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もぐらさん

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログは田舎出身アラサー夫婦二人で運営しています。 夢は2人でFIREして世界一周旅行! その夢を叶えるために、お金や副業について日々勉強中です。 このブログでは、本業に関する知識や、 日々の勉強で取り入れた知識等を発信していきます。 また、2人の共通の趣味である旅行やゲームに関する発信もしていきます。 その他リクエスト戴ければ、リクエストにお応えする記事にも挑戦します!

-job