もぐらさん

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログは田舎出身アラサー夫婦二人で運営しています。 このブログでは、本業に関する知識や、 日々の勉強で取り入れた知識等を発信していきます。 また2人の共通の趣味である旅行やゲーム、妊娠出産に関する発信もしていきます。 その他リクエスト戴ければ、リクエストにお応えする記事にも挑戦します!

baby

妊娠レポート後期編②(9-10ヶ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑨ー

2025/6/17  

第8話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓   妊娠32-35週(9ヶ月) 妊婦検診は3週間に1回から2週間に1回になりました。 先輩ママからよく言われていたのは「エコーの時に見えた顔と同じ ...

baby

妊娠レポート後期編①(7-8ヶ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑧ー

2025/6/11  

第7話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓   妊娠24-27週(7ヶ月) お腹が結構出てきた妊娠7ヶ月。 電車通勤をしていても、お腹を見て妊婦だと気付いて席を譲ってくださる方が増えました。 ...

スポンサーリンク

baby

妊娠レポート中期編(4-6ヶ月)ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑦ー

2025/6/7  

第6話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓   妊娠12-15週(4ヶ月) 妊娠4ヶ月に突入した頃、少しずつつわり症状が落ち着いてきました。   夫婦2人の日課である散歩も再開。 ...

baby

妊娠レポート初期編②(3ヶ月) ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑥ー

2025/6/3  

第5話はコチラから↓ 第1話はコチラから↓   妊娠8週目 産院選び 不妊治療専門病院から産婦人科に移るため、通う産院を考えることに。 私の希望していた条件は‥ 無痛分娩が選べる 総合病院で ...

スポンサーリンク

baby

妊娠レポート初期編①(1・2ヶ月) ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談⑤ー

2025/5/25  

第4話はコチラ↓ 第1話はコチラ↓   妊娠生活開始!もぐら夫婦の状況 妊娠生活を送るにあたって自分達の状況を整理してみました。 フルタイム共働き 嫁は自転車と電車通勤 駅までは歩いて15分 ...

baby

妊活レポート人工授精編 ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談④ー

2025/5/11  

第3話はこちら↓ 第1話はこちら↓   職場への報告 人工授精が始まる前に、今後仕事を休んだり残業ができなかったりする日が増えるだろうと思い、職場スタッフ皆に報告をすることにしました。 私は ...

スポンサーリンク

baby

妊活レポート不妊治療編 ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談③ー

2025/4/28  

  前回の第2話はこちら↓ 第1話はこちら↓   受診前にネットで情報収集 調べてみると病院の情報だけでなく、不妊についての基礎知識から不妊の原因、どのような検査や治療をするか、費 ...

baby

妊活レポート産婦人科受診編 ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談②ー

2025/4/25  

  第1話はこちら↓   産婦人科を探す ①家から通いやすい距離にある 私達は車をもっていないため、できれば自転車か徒歩で通えるところ。 ②不妊治療も分娩も両方行っている 妊娠した ...

スポンサーリンク

baby

アラサー夫婦、妊活を始める ー不妊治療~和痛分娩での出産までの体験談①ー

2025/4/22  

    妊活を始めたきっかけ 20代半ばで結婚した私達。 子供が欲しくなかったわけではないのですが、2人での生活をしばらく楽しんでいました。   20代後半になる頃、私達 ...

recommend

SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン解説&使用レビュー!超軽量&高音質イヤホン!

2024/12/21  

この投稿にはPRが含まれています この記事ではSOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホンについて詳しく解説&使用レビューしていきます。 羽のように軽く、メガネやマスクと干渉せずに装着でき、長時間で ...