スポンサーリンク

recommend

小型扇風機のおすすめな選び方!デスクワークにもピッタリ【夏に備えよう!】

小型扇風機のおすすめ選び方

スポンサーリンク

小型扇風機は小さくてスペースを取らないことから、暑い夏等で非常に便利です。

外に出かける時だけでなく、デスクワークでの仕事効率を上げるのにも良いでしょう。

 

実は著者の職場は流行り病の影響によって、常に窓を開けている状態です。

そのため職場のデスクでは卓上扇風機が大活躍しております。

そしてプライベートでは持ち運び式小型扇風機を愛用中です。

 

小型扇風機は非常に便利ですが、種類が多くてどれを選んでよいか悩みます。

そこでこの記事では、卓上扇風機を選ぶ時のポイントとおすすめの製品を紹介していきます。

 

この記事はこんな人におすすめ

  • 暑いのが苦手な人
  • 小型扇風機の購入を考えている人
  • 小型扇風機の選び方を知りたい人

 

 

この記事を書いた人

もぐら夫

@kankan11242018

・夫婦でブログ運営

・暑がりで汗っかき

・職場で卓上小型扇風機を愛用

・お出かけ時は持ち運び式小型扇風機使用

 

小型扇風機の種類

据置型

 

据置型の扇風機は床やデスクにおいて手軽に使えることがメリットです。

ただしデスク等に置く場合は、大きすぎると作業スペースが狭くなるのでご注意を。

 

ちなみに著者は、職場では据置型の小型扇風機愛用者です。

下図のような台下に収納スペースを作り、暑い時には台上に卓上扇風機を置いてデスクワークをしています。

デスクを効率的に使えてかつ扇風機も良い高さに調整できるのでおすすめです。

 

 

 

クリップ型

 

デスク等に据置するだけでなく、デスクや棚の淵に取り付けることができるタイプです。

直接デスクに置かないことでスペースの省力化が可能です。

 

その一方で据置の場合は固定スタンドがなければ、やや不安定になるものがあります。

またクリップ型を使う時は設置したい場所の幅に対応したクリップを選びましょう。

 

 

持ち運び型

 

ハンディタイプの扇風機で持ち運びに特化した小型扇風機です。

軽くて持ち手がついていることがポイントです。

 

近頃の日本の夏は、平気で40℃近くまで気温が上がります。

健康を維持するという意味で、夏のお出かけには必須アイテムです。

一人一台持つことをおすすめします。

 

ちなみに手持ち式ではなく、首からぶら下げるタイプの持ち運び小型扇風機もあります。

 


 


 

 

小型扇風機のおすすめな選び方

風量と風音

静音性小型扇風機

 

扇風機なので、強い風を送れる方が良いです。

その一方で強い風を送るということは、その分強く羽を回すため、音が大きくなる傾向にあります。

 

集中したい家での作業や職場等の静かに使いたい場面では、静音タイプがおすすめです。

 

例えば下記等が静音タイプとしてあります。


 


 

 

給電様式

USB式小型扇風機

 

主に3種類あります。それぞれのメリット・デメリットをしっかりと把握しましょう。

 

乾電池式

  • メリット    :ワイヤレスですっきりと使える
  • メリット :ワイヤレスなので置き場は限られない
  • デメリット:いずれ電池切れを起こす
  • デメリット:乾電池が必要

 

 

USB式

  • メリット    :ワイヤレスですっきりと使える
  • メリット :ワイヤレスなので置き場は限られない
  • メリット :PC等から充電可能でデスクワークに使いやすい
  • デメリット:いずれ電池切れを起こす

 

 

コード式

  • メリット    :電池切れがない
  • メリット :パワーがあって十分な風量が確保できる
  • デメリット:設置個所が電源のある場所に限られる
  • デメリット:コードが邪魔になる

 

 

使う場面にもよりますが、おすすめはUSB式です。

なぜならコード式と乾電池式の良いところを合わせもった、下記3つの特徴があるからです。

 

USB式の良いところ

  • そこそこのパワーがあるため、風量は十分
  • ワイヤレスのため、使用場所が限定されない
  • 充電はUSBのため、PCやスマホ充電器を使えて便利

 

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

サイズ

サイズの選定

 

小型扇風機は「小型」であることによって、省スペース化等のメリットがあります。

そのため使いたい場所や、持ち運びの時を想定したサイズを選びましょう。

 

例えばデスクで使うことを想定しているのであれば、まずなんとなくの設置位置をイメージします。

そしてそのスペースにあったサイズを探しましょう。

 

設置場所にもよりますが、風量とのバランスを考えると縦横どちらも10cm~20cm程度のものがおすすめです。

 

追加・その他機能

アロマ扇風機

 

通常サイズの扇風機の様に、首振り機能等がついているとより便利です。

首振りに加えて、上下左右の角度調整がしやすいものが良いです。

 

その他の特徴としてはタイマー機能やアロマ機能等がついているものもあります。

また洗浄のしやすさにも注目するとよいです。

 

 

おすすめ小型扇風機

最後におすすめ小型扇風機を紹介します。

KEYNICEクリップ式卓上扇風機


 

おすすめポイント

  • クリップ型×USB充電式
  • 充電しながらの使用可能
  • 4段風量調節可能⇒静音性とハイパワーの両立を実現
  • 商品サイズ:縦・横・高=16.5cm x 11.6cm x 19.8 cm

 

こちらの扇風機は クリップ式なので、オフィスや車、自宅等さまざまな場面で活躍できます。

さらに風量も調整可能なため静かなオフィスから、強力な風が欲しい場所まで風量を調節可能です。

お値段もお手頃でコスパが良くて、おすすめの一品です。

 

 

Aujen携帯扇風機


 

 

おすすめポイント

  • USB充電式
  • 充電しながらの使用可能
  • 6段風量調節可能⇒静音性とハイパワーの両立を実現
  • 最大35時間連続使用可能⇒外出用として最強!

 

先程の据置型と同じく、風量調節可能で汎用性の高いモデルとなっております。

そしてこちらの機種は持ち運び式として重要な、電池の持ちがすごいです!

なんと最大35時間持ちます。

 

これだけ長持ちすればキャンプ等、しばらく充電できないけど長時間使いたい、という場面にもピッタリです。

 

 

まとめ

今回の記事では小型扇風機の選び方についてご紹介しました。

ポイントは下記です。

 

小型扇風機の選び方

種類(卓上・クリップ・ハンディ)

風量と静音性

給電様式

サイズ

その他機能

 

暑さの対策ができるかどうかで、生活の快適さや勉強、仕事のパフォーマンスも大きく変わってきます。

お値段もお手頃なことから、まだ持っていない人は自分への投資として1つ手に入れることをおすすめします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もぐらさん

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログは田舎出身アラサー夫婦二人で運営しています。 夢は2人でFIREして世界一周旅行! その夢を叶えるために、お金や副業について日々勉強中です。 このブログでは、本業に関する知識や、 日々の勉強で取り入れた知識等を発信していきます。 また、2人の共通の趣味である旅行やゲームに関する発信もしていきます。 その他リクエスト戴ければ、リクエストにお応えする記事にも挑戦します!

-recommend