スポンサーリンク

recommend

【体験談】自転車通勤に必要なアイテムはこれだけだった!通勤時に必要なアイテム4選

スポンサーリンク

初めての自転車通勤になった時って何があると便利なのか、意外と知られてませんよね。

著者は2022年4月の転勤が決まり、片道4㎞の自転車通勤が始まりました。

 

必要なものとかも、あまり調べずに適当な装備で通勤を開始してえらい目に。。。(笑)

やっちまったぜ・・・
もぐら夫

 

そんな自転車通勤初心者の著者が体験談を交えて、通勤時必須アイテムをご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • 自転車通勤でえらい目にあいたくない人
  • これから自転車通勤を始めようとしている人
  • 自転車通勤の家族や友人にプレゼントをあげたい人

この記事を書いた人

もぐら夫

@kankan11242018

・夫婦でブログ運営

・30歳手前で初めての自転車通勤

・通勤距離は片道4km

・通勤アイテムの準備不足でひどい目に・・・(笑)

必須アイテム

①-③自転車まわり

自転車通勤というくらいですから、まずは自転車が必須ですね。

私は特に自転車にこだわりはなかったので、気に入ったデザインのクロスバイクを買いました。

旧モデルを買ったのですが、1万円単位でお安くなってお得です。

 

早速必須アイテムですが、自転車まわりは以下の3つでOKです。

必須アイテ①

  1. ライト
  2. ロック
  3. 自転車保険

 

①ライト

 

自転車によってはライトが初期装備にないものがあります。

私が買った自転車はそうでしたので「BOSIWOのUSB充電式」のライトを購入。

結論を言えばこのライトでめちゃくちゃ満足してます!

 

スペックと特徴は以下の通り。

参考

  1. LEDライト (電池長持ち)
  2. 防水機能付き (雨でも安心)
  3. USB充電式 (電池いらず!USBが便利!)
  4. 2600mAh (電池長持ち:Max20時間)
  5. 800lm (とっても明るい)
  6. 自転車への脱着が超簡単!

つまりコスパ最強!

 

お値段以上の性能で使い勝手がめちゃくちゃいいです!

私の通勤路は街頭が少ないエリアも通りますが、このライトのおかげで明るさに困った事はないです。

 

明るさのイメージは⇓こんな感じです。

自転車ライト

街頭がない場所でもこれだけ明るかったら安心ですね。

 

その他で特に気に入っているのが、自転車への脱着のしやすさです。

自転車へ装着しっぱなしにしていると盗まれたりしますよね?

だからこそ毎回自転車から取り外しているのですが、脱着がスムーズでとても助かっています

 

着脱の方法は自転車に同封されている簡易のベルトを取り付け、その隙間にライトをはめるだけです。

自転車ライト

上図のイメージですが、簡単そうでしょ?

 

1万円以上出せば上記のスペック以上のライトもありますがこの価格帯では最強ですね。

十分な性能を持っているので、自転車ライト購入検討している皆さん、ぜひ購入してみて下さい!

 

②ロック

 

正直言えば鍵かけれれば何でもOKだと思います。

著者は以下の選定基準で購入を決めました。

選定基準

  • パスワード式(鍵をなくす心配なし)
  • 走行中に自転車に固定可能(収納場所に悩まない)
  • 安さ(お財布に優しい!!)

以上を踏まえると、次のようなアイテムがおすすめとして挙げられます。



 

 

③自転車保険

 

自転車保険は都道府県によっては加入義務もあったりします。

著者の場合は会社から保証金額の下限を決められていました。

 

色々探したのですが、結論としてねっとde保険@さいくるがベストだと判断!

選んだ理由は以下の通りです。

自転車保険選定基準

  1. 妻にも保証がつく (妻も自転車乗ります)
  2. 保証金額が3億円まで! (会社指定金額以上)
  3. 月額430円程度 (年額5170円で安すぎる!!)

 

ただし保険は個々で最適なものが変わってくるので、ご自身に合ったものを契約する事をお勧めします。

 

その他

通勤には使いませんが、自転車の手入れに必要な空気入れとチェーンオイルは準備しておきましょう。


 

空気入れは、入れ口がどのタイヤにも対応するような汎用性の高いものを選ぶとより良いでしょう。


 

ちなみに自転車のメンテナンスは以下のスパンでするのが一般的な目安です。

メモ

  • ママチャリ :4週間に1回
  • クロスバイク:2週間に1回
  • ロードバイク:1週間に1回

 

④雨具

日本は世界的にも雨が多い国なので雨具は必須です。

著者は雨具の選定をミスってどえらい目に遭いました(笑)

 

初めは徒歩通勤に向いた以下の様な装備でした。

初期雨具

  • 身体のサイズにピッタリなカッパ
  • リュックを雨から守るザックカバー
  • 長靴

 

ちなみにザックカバーってのは⇓こんな感じ。


 

 電車+徒歩通勤時は折り畳み傘と併用してかなり重宝していました。

  1. 持ち運びやすい
  2. リュックも濡れない
  3. デザイン豊富

 

 

で、著者は最初、雨の日はカッパの上からザックカバーつけたリュックを背負って自転車通勤開始。

そしたらなんと、カッパとリュックの間を滝の様に雨が流れるではありませんか!

 

それもそのはず。

ザックカバーは以下の写真の様に外側だけを覆うもの

ザックカバー

 

背中とリュックの間は守ってくれないのです。

海につけたんか?ってくらいめちゃくちゃ鞄が濡れてました(笑)

 

そこで著者が購入したのが、鞄背負ったまま着れるカッパ

これがあれば身体も濡れないし、雨が降ってもリュックは無事です。

自転車通勤する可能性がある皆さんには是非試してみて欲しい!

 

あったら快適!通勤便利アイテム

骨伝導イヤフォン

 

通勤時に耳を塞がない状態で音楽聞けたりするのが、骨伝導イヤフォンです。

なくても問題ないですが、あれば通勤が楽しくなる事間違いなし! 

 

一点注意して頂きたいのが、電車通勤での骨伝導イヤフォンはオススメできません。

一度使ってみたのですが、電車が走る音でイヤフォンの音がかき消されてしまいます・・・

 

電車では通常のイヤフォンに限りますね!

防水スプレー

 

防水スプレーは水だけでなく、汚れも防いでくれる機能があります。

特に雨の翌日等、地面の汚れを自転車で跳ね上げそうな日におすすめ

 

リュック等に防水スプレーを使うだけで結構 汚れが付きにくくなります。

 

まとめ

今回は自転車通勤であったらいいものを紹介しました。

以下の4点+おまけ2点です。

自転車通勤オススメアイテム

  1. 自転車用USB充電式ライト
  2. 自転車ロック
  3. 自転車保険
  4. 自転車向け雨具
  5. 骨伝導イヤフォン(おまけ)
  6. 防水スプレー(おまけ)

 

本記事で紹介した私の失敗を皆さんはされないよう、ぜひ参考にしてみて下さい。

以上。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もぐらさん

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログは田舎出身アラサー夫婦二人で運営しています。 夢は2人でFIREして世界一周旅行! その夢を叶えるために、お金や副業について日々勉強中です。 このブログでは、本業に関する知識や、 日々の勉強で取り入れた知識等を発信していきます。 また、2人の共通の趣味である旅行やゲームに関する発信もしていきます。 その他リクエスト戴ければ、リクエストにお応えする記事にも挑戦します!

-recommend