学生寮という環境は一般的な一人暮らしとは違います。
この記事では高校3年間を寮で過ごした著者が学生寮生活に必要なもの、不要な場合が多いもの、あると便利なものをそれぞれ紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- これから学生寮で生活する予定で必要なものが何か知りたい人
- 学生寮生活に興味がある人
- 1人暮らしと学生寮で必要なものの違いを比べたい人
- 新生活のスタートでコケたくない人
この記事を書いた人
もぐら夫
・夫婦でブログ運営
・県外の進学高校に進学
・高校は3年間寮で生活
・男女併設の寮で生活
・高校は硬式野球部に所属
学生寮生活で必要なもの
衣類編
通学用衣類
部活に勉強でへとへとになった後の洗濯は、まぁめんどくさいんよ。。。
週末にまとめて洗濯できるように、以下の衣類は目安に1週間分くらいの準備がおすすめです。
ポイント
通学用シャツ
下着
靴下
シャツをすぐシワにしちゃう人にはお勧めできます。
それにアイロンと違ってスペースも取らなくて便利そうだね!
普段着
普段着は以下があれば完璧です。
ポイント
スリッパ×1足
部屋着×3着
オシャレ着×3着
とはいっても、⇓みたいなお手頃価格もので十分だけどね。
共用部以外ではスリッパ脱ぐけど、デザインが似てると自分のがどれかよく分かんなくなっちゃうんだよね。
雨具
ザックカバーは傘からはみ出がちなリュックを雨や汚れから守ってくれます。
ただし、自転車通学の人には鞄を背負ったまま着れるカッパがオススメ。
タオル
タオルもたくさんあった方が良いです。
何かと使いますし、すぐクタクタになってしまいます。
在学中に何度か買うことになるので、下記のような安価で多く入っているものを買うのがおすすめです。
衣装ケース
寮では衣装棚が与えられる事もあります。
しかし、夏服、冬服、部活の服、オシャレ着、下着、タオル等を分けて整理するためには衣装ケースが必須になります。
下記のように、そこまで高額ではないので寮生活をする場合は準備する事をおすすめします。
洗濯編
洗濯籠
でも学校帰りの洗濯って本当にめんどく感じるんだよね。
もちろん洗った洗濯をたたむのも超めんどい笑
著者はこのように工夫して(ただズボラなだけですが)時短をしていました。
下記のようなプラスチックタイプを使っている人が多いです。
理由は安いから。
ハンガー
洗濯をするので、ハンガーももちろん必要です。
制服かけたりにも使うので、たくさん準備しておきましょう!
これも安いもので良いです。
洗濯洗剤・柔軟剤
洗濯洗剤や柔軟剤も自分で準備する必要があります。
日々使っていくものなので、お金不足になりやすい学生からしたらできるだけ安いものにしたいですね。
基本的には何でもOKですが、梅雨時期等は生乾きが発生しやすくなるので、部屋干し用の洗濯洗剤を使うとより良いです。
ちなみに生乾き対策については下記の記事で紹介していますので、必要であればぜひご覧下さい。
生乾き臭を消す方法ー洗濯革命!打倒モラクセラ菌ー
雨続きの天気で部屋干ししたり、天気の良くない日の洗濯で「生乾き臭」や「部屋干し臭」が発生した経験はだれにでもあるはずです。 しかも、一度発生するとなかなか臭いが取れなかったり、一度臭いが消えていても衣 ...
続きを見る
寝具編
敷布団・掛け布団・枕
敷布団は自分で準備する場合がほとんどです。
寝具も下記のようなお手頃価で入手できます。
しかし、体力をたくさん使う学生生活には、しっかり身体を休めるために良質な睡眠が必要です。
自分に合った寝具を準備する事をおすすめします。
ちなみに掛け布団は夏冬それぞれ必要ですのでお忘れなく。
夏の掛け布団は下記がおすすめ。
ひんやりして気持ちいですよ。
水回り編
お風呂グッズ
具体的には洗面器、シャンプー、リンス、ボディーソープ、身体こするタオル、洗顔フォームの5つがあればOKです。
お肌に気を人一倍大切にしている人は下記のお風呂グッズも参考にしてみて下さいね。
【シャンプー・ボディソープなど】おすすめバスグッズ紹介!お風呂で美容ケアしよう!
1日の疲れを洗い流してくれるお風呂タイム。 女性にとっては、「綺麗」を作るための大事な時間です。 今回の記事では、女性におすすめ!素敵なバスグッズをご紹介します! &nbs ...
続きを見る
洗面所グッズ
歯ブラシ、歯磨き粉、コップですね。
忘れずに準備しましょう。
歯に関連したお話ですが、学生は非常に多感な時期で、自分の歯並びが気になる人も多いです。
そんな悩みを抱えているあなたには是非⇓この記事がオススメです!
ワイヤー矯正よりも安く、目立たないような歯列矯正ができちゃいます!
実際に使ってみた体験談を赤裸々に綴っていますので、マウスピースのリアルな面を知る事ができます。
Zenyumでマウスピース矯正始めてみた!ーマウスピース矯正レポート①ー
矯正したいけどなかなか一歩踏み出せない、このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか? この記事では著者がなぜ矯正を決心したのか、Zenyum(ゼニュム ...
続きを見る
Zenyumのマウスピース矯正ってどんな流れ?ーマウスピース矯正レポート②ー
「ゼニュムのマウスピース矯正どんな感じで出来上がるの?」 「マウスピースの使用感が知りたい!」 このような疑問にお答えしていきます! 治療計画の確認 初回歯科 ...
続きを見る
Zenyumのマウスピース矯正開始から半年後比較!ーマウスピース矯正レポート③ー
※歯の写真がたくさん出てきますので苦手な方はご注意ください※ Zenyumのマウスピース矯正の流れはこちらから↓↓ マウスピースができるまでの治 ...
続きを見る
食編
弁当箱
自分で弁当を作らなくても、お弁当箱が必要なケースが多いですね。
著者の場合は食堂のおばちゃんがお弁当を作って詰めてくれていたのです。
そしてできあがったら昼前に学校に届けてくれるシステムでした。
水筒
水筒は学校に持っていくだけでなく、寮の部屋で水分補給をする時なんかに便利です。
飲み物を飲むためにわざわざ食堂に行くのが微妙にめんどくさかったりします。
そのため、自前の水筒は必須で、2つくらいあるとより良いですね。
日常編
銀行口座
バイトするにせよ、仕送りをもらうにせよ、銀行口座は必要です。
高校生は大金を入れておく事もないかと思うので使い勝手の良いところでOKです。
著者的にはコンビニ等でもお金を手数料なしでおろせる事も多い、ネット銀行がお勧めです。
ちなみに著者は楽天銀行を使っています。
また通帳やちょっとした貴重品の管理にはパスポートケースがオススメです。
こちらの記事でパスポートケースについて詳細な紹介をしていますので、よかったらご参考にしてみて下さい。
旅行に必須!パスポートケースおすすめ【普段使いもできる】
出張や旅行等で海外へ出かける機会が多い人のほとんどが持っているのがパスポートケースです。 パスポートケースは海外の旅行先や出張先で、パスポートの紛失防止や、ICチップ部のスキミング等の犯罪から保護して ...
続きを見る
自転車
学校が近くだったとしても、休日に出かける時や部活で近くの学校まで移動する時等に必要です。
安いもので十分ですので、準備しておきましょう。
たこ足配線
寮の電源コンセントの数は以外と少なかったりします。
自分に与えられた区画で使える数を増やすためにも、たこ足配線は複数買っておく事がおすすめです。
電気スタンド
部屋は共用だったから、唯一のプライベート空間であるベッドを快適に過ごすには電気スタンドが必須だったわけよ。
複数人で過ごす部屋の場合は買っておく事をおすすめします。
CDプレイヤー/PC
こちらは英語のリスニング勉強用です。
高校では基本的に英語の授業があるかと思いますが、英語に関してはCDプレイヤーがなければテスト勉強できませんね。
赤点をとらないためにも授業が始まる前に準備しておきましょう。
その他小物
爪切りや、かみそり、耳かき、綿棒、人によっては常備薬もあった方が良いですね。
上記のセットは一つで耳かき、爪切り、ハサミ等が全部揃っていて便利なのでおすすめです。
学生寮生活であったら良いもの
以下でご紹介するのは、なくてもOKだけどあると便利なものです。
参考
- 卓上扇風機⇒夏場に便利!
- ポット・ケトル⇒夜食・間食用カップ麺等に
- 割りばし、使い捨て小皿⇒夜食・間食用
- バスタオル⇒必要であれば
- ドライヤー⇒寮になければ
- アイマスク・耳栓等安眠グッズ⇒同居人のいびきがひどい時に使いましょう。
- 画鋲・鉄籠等⇒少しおしゃれに収納できます。
- 娯楽品⇒没収に注意しましょう。
- 学習環境
2については、ポットがおすすめです。
なぜなら、カップ麺等を食べる時は高確率で同居人も食べ始めるため、お湯が大量に必要になるからです。
せっかくなら同居人の分も準備してあげれるポットが良いですね。
※大学の一人暮らし等では完全にケトルがお勧め。
6は同居人のいびきや自分の寝つき易さ次第では準備が必要です。
著者はどこでも寝れるタイプなので持っていませんでしたが、中にはホットアイマスク等を準備している友人もいました。
耳栓は朝のチャイムに気付けなくなるかもしれないので注意が必要ですね。
7は高校時代の著者のスタイルなのですが、下記のような壁掛け網を組み合わせて壁に収納スペースを作っていくイメージです。
9については、基本的に寮の先輩や同級生、舎監の先生等に勉強の悩みが相談できます。
ただし、周りは勉強が苦手な人ばかりで相談できない、といった環境になってしまう事ももちろんあります。
そんな時は⇓の様なオンラインの学習塾なんかもお勧めです。
学年ビリから慶応大学に合格したビリギャルのモデルとなった塾とは、期待が持てますね!!
ポイント
- 有村架純さん主演のビリギャルのモデル塾!
- 心理学を用いた科学的な指導メソッドで生徒一人ひとりのタイプに合わせて指導!
- 講師との対話によるアウトプットで、理解と記憶が深まる!
更に説明会ではそんな坪田塾の指導メソッドがなんと無料で公開されています。
入塾しなかったとしてもその後の学習に役立つ情報が提供されています!
定員も限られているとの事なので、気になる方はぜひお早めに下記のリンクから無料相談を申し込んでみて下さい。
学生寮生活で必要ない場合が多いもの
1人暮らしでは必要でも寮生活では必要ない場合が多いものをご紹介します。
参考
- 洗濯機・乾燥機
- 調理器具
- 冷蔵庫
- エアコン
- ベッド
- 勉強机
洗濯機や乾燥機等の大型家電は寮に備え付けられている場合が多いです。
家具も同様で、勉強机やベッドももともとある場合が多いので準備する事になるケースは少ないです。
心配な場合は事前に確認しておきましょう。
まとめ
今回は高校の寮生活で必要な物を下記の通りご紹介しました。
- 通学用衣類
- 普段着
- 雨具
- タオル
- 衣装ケース
- 洗濯籠
- ハンガー
- 洗濯洗剤
- 柔軟剤
- 寝具(3点)
- お風呂グッズ(5点)
- 洗面所グッズ(3点)
- 弁当箱
- 水筒
- 銀行口座
- パスポートケース等
- 自転車
- たこ足配線
- CDプレイヤー/PC
- 小物(5点)
以上、寮生活を考えている人達の参考になれば嬉しいです。
また関連記事もございますのでぜひ併せてご参考にしていただければと思います。
高校生寮生活の実態
こんな方におすすめ 高校の寮生活の実態が気になった人 高校で寮生活を始める必要がある人 子供が寮に通う予定の親御さん 関連記事もございますので、 ...
続きを見る
高校寮生活のメリットとデメリット
この記事では、高校生活3年間を寮で過ごした著者が、実際に感じた寮生活のメリットとデメリットをご紹介していきます。 この記事はこんな人におすすめ 寮に入りたいと考えている人 行きたい学校は ...
続きを見る